千住神社 『恵比寿天』

おおっ。この神社。

確か、中学校に行く途中にあった神社っす。

何でも、昔の武将が陣を敷いた場所などという石碑もあり、由緒ある神社のようでした。

おおっ。千住七福神のポスターだ。

横には、厄年の表。

ウチのオットは、厄年なんっすけど、今回は、七福神巡りをしたから、厄払いはしないとか言ってました。

本当は、神社に金払うのが嫌だからに決まっています。

アタシは、前回の厄年のときに、まだ厄払いをしていないとママに話したら、

『厄払いをしないと、周りの人が不幸になる』から、厄払いをするように。

などと言われ、『脅し商法なのかよ』

とアタマに来て、それ以来、厄は払わずに生きることに決めました。

ま、人を幸せにするアプローチはいいっすけどね、不安にさてせ、金を出させてお祈りさせるのは、宗教の道として、間違ってるっす。

それにさー、仏様は、懐広いですからね。

『信じていない人でも、救ってくれる』らしいっす。仏教って、デカイぜ。

源義家陣営の地

などと書いてあるぜ。

ウチのオットの一言。

『ホントなのかよ?』

そうだよねえ。

知らなかったよ。

そして、境内には、『芭蕉の碑』まで

『ものいえば 唇さむし秋の風』芭蕉。

へぇー。

これが俳句なのか・・・・。

それで、『奥の細道』『千住宿七福神』

などとなっているのか。

一個しか、見当たらなかったけどなあ。(奥の細道)

ま、いいか。

これだけで、俳句ファン、殺到だわぁ。

『由緒』

などと書かれたウンチクボード。

字を読めるように加工するかどうか、考えたんっすけどね、来る楽しみ減っちゃいますからね、ま、この程度で。

おっ、ご朱印ギャル。

この、色紙を買って、ご朱印を頂くと、全部で5100円位の出費になってしまいます。

儲けやがって。

おおっ。恵比寿様に群がる人々。右側にも神様いるみたいだけど、人気は、恵比寿様に集中。

おおっ。やっぱ、笑っているのか。

しかも、この恵比寿様、グルグルと、本体が回転式になっていて、お参りする方は、三度づつ回し、願いを伝える方式。

最近は、『神頼み』も、エモーショナルだぜ。