■■■ ドローイング セッション 講習会の内容 ■■■

■■■ ドローイングセッションの話 ■■■

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

●ドローイングセッションって何だろう? - 2

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

アタシの場合、毎日がドローイング セッション的な状態で、

画廊の留守番日には、必ず何かを作っています。

(陶芸の日に来た人は最悪です)

ですからね、会を開く必要が無いんです。毎日がこの有様です。

でもまあ、時々は、皆で、花や貝殻を描くのも楽しいかなと思います。

貝殻は、既に、ギャラリーにゴッソリと持ち込んであります。

会費で、ささやかな花を購入して、小品を作るというのも楽しいと思います。

創作の方法というのは、全く自由なわけですが、人間というのは、

動機付けとか、士気を高めるための、何らかのコミニュケーションというものも

大いに役に立つのです。

これは、一日で描いた全部アタシのドローイングっす。汗。ちと描きすぎたかなあ。

この日は、乾燥スペースがなくなり、描画を終了。

毎日そんな具合ですからね。

こういう絵を描いている間にも、作家さんたちは次々と出入りし、

アタシは、絵をかきながら作家さんに、「売る気で描け」とハッパをかけるため、

燃えに燃えて、バリバリと描き始めた人も多いです。

楽しみのために絵を描くのだとしても、売れると物凄いウレシイもんです。

それが、例え義理でも、どんなに安くてもです。

自分の手を離れた作品というのは、自分で持ち続けているよりも

ずっと大切にされるのです。だから、作家さんには、

「また描けばヨイのだから、どんどん手放したほうが作品のためだ」

とお話することにしています。

*-*-*-*-*-*-*-*

私は、別に、人にモノを教える立場の人間ではありません。

ただ、ギャラリーになったことで、絵を描く技術的なサポートや、

場所の提供など、できることがあるなあと思い

ドローイングセッションを定期的に開いてみることにしました。

当面、今年イッパイやってみて、好評なら来年も継続したいです。

あんまり面倒ならやめることにします。交換会だけにするとか。笑。

ドローイングセッションには、どなた様も自由に参加できます。

会場が狭いのが申し訳ないですが、何もしないよりはマシかなと思います。

天気のよい日であれば、北千住スケッチ会というのも楽しいかもしれませんね。

会場が外にも広がるのであれば、もう少し増えても大丈夫です。

Established 1998 Rica's Bar WEB SITE & Since 2003 Atelier Ojara.
Copyright (C) All Rights Reserved by Rica Ojara.

◆◇◆ 図録になり作品は永遠となる ◆◇◆ オススメの図録リンク ◆◇◆