◆◆◆ 040 オジャラ、2002年のBIG5と目標達成状況 ◆◆◆

と、ある俳句サイトで、自分のサイトのBIG5というのを公開していたので、
アタシもネタをパクらせていただく。
(⇒オットには『ネタに詰まっているのであれば、もう連載を辞めてくれ』などと言われてしまう・・・。)

◆◆◆ 第5位 セニワティに通う ◆◆◆

セニワティのデッサン会に、休まず通い始める。
目標は、つま先まで入れる。

上の作品は、2001年12月頃に描いたプスパちゃん。
左のは、去年の12月に描いたプスパちゃん。
どうっすか?一年で、少しは、上手くなってますかね?
え?一昨年の方がヨカッタ?
しかも、オジャラさん、つま先入って無いんっすけど。
・・・・・・。
うーむ・・・・。芸術って、深いわぁ。

◆◆◆ 第4位 セニワティのグループ展に参加する ◆◆◆

セニワティでの初のグループ展に、オジャラも初参加することになる。

参加したのは、左の二作品。
『もう何分もずっと考えている 君だけのことを』
と、
『白昼夢』
モデルはタニア。
筆ペン・透明水彩絵の具・水彩紙

水彩のにじみが、結構うまく出たと思う。ネット上ではかなり圧縮してあるのたが、サイズが大きいので、飾ると迫力がある。

とりあえず、展示会というのに参加するのも初めてなのだった。
初心者だわぁ。

絵は、ギャラリーで販売されたが、売れなかった。描くのはカンタンでも、売るのは難しいわぁ。

セニワティの、グループ展、インビィテーションカード。
左上の、背後霊のような写真がおじゃら。
いやーん。白人さんばっかじゃん。オジャラは英語が通じているのか?オーストラリア訛りの英語は、かなりキビシイのよね・・・。たはっ。

ほとんど収入はないのだが、
何故か有限会社のおじゃら.ねっと。
謎だわあ。

ちゃんと税金払ってるぜぇぇぇっ。
(⇒忌野清志郎風に。)

◆◆◆ 第3位 会社復活 ◆◆◆

会社を退職してすぐに設立した会社であったが、設立してすぐに、バリに来ることになり、一日も営業せずに休業していた。本の出版を目前にし、6月、日本に帰国したときに、復活させる。

そういえば、会社の定款を作るとき、登記の相談のオッサンが、ネットビジネスの事が全く解っていなくて、困ったよな。

『インターネットで本を出したりもしたい』という相談をしたのだが、『そんなことが、どうやってできるんだ?今まで、そういうことをやったことがあるのか?』などなど、噛み合わない質問を延々とされたもんなあ。ネットで配信するというのが、どうしても解らなかったんだよなあ。やったことなくたって、本くらい、作れるだろう。

オッサンはよく解らないながらも、結局定款には、『CD-ROMソフトの販売』などと書く事になったのだった。うーむ。まあいいか。これでも、間違ってはいない。

ったく。足立区よ、もう少し、コンピュータに詳しいオッサンを相談役にした方がいいぜ。

◆◆◆ 第2位 祝!初仕事ゲット ◆◆◆

おめでとうっ。2003年の一年間、IMpressという月刊誌の

表紙を担当することになる。

(2002年中に、全部納品してしまったので、2002年の重大ニュースにランクイン・・・・。)

はぁ。これで、2003年は、法人税分位は、確保できたかも???

いやーん。それって、税金の為に働いているってことなのぉぉぉ??

まあいいか。赤字でも社長だわあ。

◆◆◆ 第1位 電子本『ぶうげんびりあ&素描』出版 ◆◆◆

2002年のトップイベントは、やはり、電子本の完成。
実は、電子本の作成は、一昨年から取り組んでいて、かなりの時間を費やしていた。(⇒作っていたのは、未完の他の本っす。)

ぶうげんびりあの表紙は、確か、2002年の元旦に描いたんだよな。なかなかキレイな絵に仕上がった。

元旦から、毎日ボチボチと書き進め、完成までに6ヶ月位かかる。

その後、図書コードを取ったり、BOOKSのデータベースに登録したりして、本としての形になってきた。

『素描』は、『ぶうげんびりあ』の合間に、息抜きに描いていてた女性の絵が、大量にたまってきたので、これもセットで販売することにして、だいたい2ヶ月位で完成する。(早)

本作りのコツというのもつかめてきて、短時間で作れるように、なって来た。

この他、花の俳句集、心太俳諧通信『花寄せ』も完成。
私は、本は、ワードで作っているので、ワープロで作った原稿をそのままPDFに変換するだけで、あっという間に完成するのだ。

現在は、セニワティの初グループ展の画集の作成、自分の画集、『オイルパステル』の撮影を開始した。

画集は、絵のデータがあれば、もう、作るのはアッと言う間なのだった。文章、考えなくていいもんな。

◆◆◆ 2002年目標の達成状況 ◆◆◆

●つま先まで入れる ⇒ ×

●字が上手くなる ⇒ △

●電子本の完成、販売 ⇒ ○

うーむ。一勝一敗、一引き分け。

なんだか、進歩が無かったと、言われているようだ。

まあいい。現実は、こんなもんだろう。修行って、辛いのねぇ。

左写真は、去年のオジャラ書初めの風景。

今年は、新年2日から、セニワティでヌードを描き初めたのだが、書はまだ。

Established 1998 Rica's Bar WEB SITE & Since 2003 Atelier Ojara.

Copyright (C) All Rights Reserved by Rica Ojara.