◆◆◆ 040 ニュピ当日 ◆◆◆

◆◆◆ ニワトリ君の天下 ◆◆◆

今日は、家の敷地の外に出てはいけない日なので、朝から静かでした。車や、バイクの音が一切無いんです。

音を出すと、悪霊に取り憑かれちゃうかららしいです。お料理もしてはいけないのです。(ですから、2日前から、仕込んでおきます。我が家も、大量のカレーを作り、この日に備えました。)

夜は、明かりをつけてはいけないのです。村の見回り隊がいて、電気を点けていると、石とかを投げて、物を壊すそうです。(怖)

ですから、今日は、ひっそりとして、ニワトリの鳴き声だけが村に響いてました。奴等も、今日は声が良く通るので、嬉しかったのでしょう。あちこちの家から、雄叫びが聞こえたのでした。

これは、我が家の前で、ナワバリ争いをしている雛の様子です。

ママ鳥に呼ばれると、戦いを止めて、ピヨピヨとどこかに消えて行きました。何なんだ・・・・。一体・・・・。

◆◆◆ 課長王子◆◆◆

最近毎日見ているのが、このアニメ。AXNというチャンネルで、英語字幕付き、日本語のアニメである。

毎日、エヌハーカー(nhk)では、景気の悪い話と、事故や殺人事件の話ばかりが流れてくる。たまには現実逃避もしたくなる。台湾系のチャンネルでは、夜には、日本のトレンディドラマも放送してくれる。(嬉←今は、『花嫁は16才』です。こちらは中文字幕。来月からは、『恋愛中毒』うーん。しかも、毎日やるのよ。日本にいたら、ゼッタイ見なかったであろう。)

このアニメをご存知の方いるかしら?

主人公は、普通のサラリーマンで、元ミュージシャンなんだけど、想像を絶する大スペクタクル。強引なストーリー展開に、毎回仰天。(笑)コスプレ姉ちゃんも巨乳だし、楽器や、宇宙船の絵なども美しい。人物も、ミュージシャンをよく研究している。キャラ作りがイイのよね。

大学の時の、バンドのメンバー、どうしてるかな?まだ、音楽を続けているかしら?

◆◆◆ アニメ見てるとさ ◆◆◆

この番組に限らず、アニメ見てて思うのは、テーマが、『孤独と、仲間』だということ。「若者は、孤独なんだなぁ」と思わされる。

仲間に助けられたり、仲間意識を強調したり、その中でも孤独を感じたり、『みんな孤独なんだ』とつぶやいたり。

こんな番組を通してでしか、『孤独について学べない』というのも、なんか病んでるよなぁ。このアニメに引き込まれているアタシも病んでいるのだろうか?

この、アニメ世代が支える世の中、不景気から、なかなか立ち直れないのも、なんか解るのよね。アニメって、いつも主人公が勝つものね。社会生活には、辛くたって、正義の味方は現れないし、悪に勝ったりもしないわけよ。気づかないうちに『悪』に加担している自分がいたりしてね。政治家は、みんな素で、悪代官面だもんねぇ。(世界共通)

現実はやっぱ、アニメの世界とは違うのだわさ。生きるって、大変な事だわぁ。日本人は、リーダーをもっと育成して、問題解決能力と、危機管理能力を高めるべきだわね。

関係無いが、ニュピの日は、電気は点けず、テレビの光だけで過ごした。(本当は、テレビも点けてはいけません。私んとこは、バリ人が入ってこないんで、テレビだけは点けさせていただきました。)

どこからも音がしないので、すごく小さいボリュームでも、音が聞こえるのだ。毎日、かなりの雑音の中で暮らしているんだなぁ。

◆◆◆ マンゴーの花(地味) ◆◆◆

前にも、紹介したよね。きっと。(忘)

また、マンゴーの花の季節なのか。一年は早いもんだねぇ。

赤い蟻達も、この木の葉をとりまとめて、巨大な巣を完成しつつある。

しかし、この木は、いつも、沢山葉を落とされてしまうので、あまり実が成らないのであった。

そして、一個か二個成った実も、スッパイ上に、なんか臭くて、食べることが出来ないのであった。

しかし、この木を切ってしまうと、家に直射日光が差し込み、すごく暑くなってしまうため、まだ切られていないのであった。

大きな木が涼しさを運んでくれるというのは、バリに来てから知った。

◆◆◆ モデル座り ◆◆◆

ニュピの日の前後は、お隣の日本人のご家族は、『ニュピエスケープ』で、不在だった。

わが猫は、あまりにも静かで退屈だったのか、お隣に単身で乗り込んで、複数の猫にケンカを売っていた。おいおい。

お隣の家で騒いだ場合には、お隣に悪霊が来るのだろうか?(謎)

ま、いいか。外国人には関係無いだろう。ニワトリも、いつもみたいにウルサイし、畜生共を止めることなど、人間には出来やしないのだ。

関係ありませんが、右側の、黄色い猫が、お隣の子ニャンコの父と思われる、「黄色君」です。あちこちに、オシッコを撒き散らし、我が家のネズミを食べるのを日課にしています。

奴は強いので、うちの猫は、気づかない振りをして、彼が通り過ぎるのを待つことが多いです。(弱)

Established 1998 Rica's Bar WEB SITE & Since 2003 Atelier Ojara.

Copyright (C) All Rights Reserved by Rica Ojara.