◆◆◆ 1768 ★ 最近のアート市場について ◆◆◆

インターネットラジオFM北千住 ときどきゲリラ的に収録・生放送(あとはいつでも見れますよん)

2013.5.22.

最近の感想は、やっぱり、画廊の力が前より落ちているのかなという気持ち。

ここ何年かの不景気で、画廊業は体力勝負になっている。

有名作家の作品の値段も下がり、買う方は、ネームバリューのある作家の、安くなった、中古作品に流れてしまうので、新鋭作家の作品の売れ行きは、悪くなっている。

という流れは、間違いがない。

地方では、未だに、価値のないものを高値で売る輩もいて、混沌とした世界なのは、旧来のままである。

ラファエロの絵を見た後、それ以外の絵に、全く心が動かないばかりか、どれもヘタ糞に見えたというのは恐ろしい事実である。

ワタリウム美術館3/23撮影のおじゃらの巨大ポートレート

目が肥えてゆくというのは、本当に怖い。

が、見ないということはできない。

それが、業というものであり、東京に住んでいる、唯一の利点でもある。

上野までは、電車に乗れば10分である。

銀座だって30分はかからない。

六本木は、さすがに40分ぐらいかかるけどさ。

それだって、乃木坂の駅を降りれば、そこに美術館がある。

ワタリウム美術館3/23撮影のおじゃらの巨大ポートレート

看板は、イイ感じにできつつある。

明日は頑張って組み立てるぞ。

と思いながら、美術館に行く予定だったことを思い出す。

美女と一角獣。

ルノアール系、

ヒルズ、

ブリジストン。4軒かぁ。

盛りだくさん。

ワタリウム美術館3/23撮影のおじゃらの巨大ポートレート

今日は、ラファエロの番組2本、河井寛次郎などを見る。

テレビ番組をただ見ているということではない。どうして、この人の作品がテレビ番組になったのか。

そこを考えているのである。

作品一点が良かったからということはありえない。多くの場合、美術館での展覧会の前振り的な作られ方が多い。

たとえば、3ヶ月後に、近代美術館で展覧会がありますから、画家の紹介を兼ねて、作品を紹介してください。

的な流れ。

いくつもの番組で取り上げられれば、ああ、近々、どこかで展覧会が開かれるのね。

と、ピンときて、行きたい展示の場合には、

それがどこだかを、ネットで調べる。

そういう流れが起きている。

イロイロな展示方法や販売方法が混在する時代になったため、画廊と作家の関係も、少しずつ変わってきていると思う。

画家は、何処を目指せばよいのか。

ワタリウム美術館3/23撮影のおじゃらの巨大ポートレート

おじゃら画廊

Established 1998 Rica's Bar WEB SITE & Since 2003 Atelier Ojara.
Copyright (C) All Rights Reserved by Rica Ojara.