◆◆◆ 535 ★ 展覧会情報 ◆◆◆

芸術の秋的盛り上がり。

2005.10.26

芸術の秋的企画で、展覧会の情報が続々到着しています。

まずは、コロニのデッサン会のメンバーのYUKIちゃんの作品展。

彼女のクレイ作品は、最近は、雑誌・ポスターなんかにも出るみたいで、これから伸びてゆく作家さんだと思う。

自称「アート貧乏なんですぅ」などと言い、ゲーサイ、デザインフェスタ、その筋のアートイベント参加にも積極的。

アタシは、そういうのに参加したことないので、イロイロと、体験談なんかを伺っています。

100原画・100粘土展

2005.11.24-29

11:00-19:00(最終日17:00)

11/27 14:00からはティーパーティーがあります。(笑)

場所は、プロモ アートギャラリー

吉冨 ひろみ展

Oギャラリー

2005-11.7- 11.13

吉冨さんから、昨日ご案内が届きました。

今回は、大きい作品だけらしい。

去年、青木繁記念大賞展で入選されて(→数が物凄く少ない難関で有名)大きく飛躍された一年でした。

更なるご活躍、お祈り致しております。

昔、銅版画教室でご一緒だったこともあります。

池田由紀子さんのコラージュ展

【gallery fukka】 ギャラリー福果 http://www18.ocn.ne.jp/~fukka/

2005年10月24日(月)〜11月5日(土)

12:00−19:00/日曜休廊11.3(木)開廊

〒101-0051東京都千代田区神田神保町1−11−2F

TEL03−3259−6555

版遊展のメンバー、木版画家・池田由紀子さんの初めてのコラージュ展です。

*-*-*-*-*-*-*-*

やわらかい木版のマチエールに、独自の線や紐などがちりばめられた作品群。左の作品はの黒い線は、銅版画かもなあ。アータねぇ、作るのは難しいのよ。気持的には癒し系。

オススメっす。

次は、ネットのお友達から、銅版画のインク作り講座で知り合いになった、鈴木さん。(本業は、彫刻家だと思っているが謎だわぁ。)

その作品のスケールというのは、芸術家という言葉が正しい。

アタシは、鉄の丸いオブジェに心が惹かれていて、いつか、アトリエのガーデンに置きたいと思っている。笑。

そんなこんなで、彼の個展が、銀座で開かれます。3年ぶりだそうで、楽しみっすね。

*-*-*-*-*-*-*-*---*

鈴木朝湖(すずきともみ)さん

3年ぶりに個展を開催します、場所は銀座の「すどう美術館、」

05年 11月 1日(火)〜6日(日)、

東京都中央区銀座6−13−7、銀座東武ホテルの裏側です、

立体オブジェ作品をPCで加工して、写真製版の技術で銅版画にしました

お時間がございましたら、お立ち寄りください。

バリ島関連の展覧会を一つ。

「紙・ワンダーランド」

猿森裏でもレポートした、バナナの繊維を使った手漉きの紙を作っている成瀬さん。

彼の展覧会が、28日から、新宿で開かれます。

物凄い短期だったと思いますけど、ご興味のある方、是非、足を運んでみてください。

物凄く丈夫なんですよね。色は、自然の染料で染められていて、とても心が癒されます。

(科学染料を使う場合もあるらしいっす。要確認。)

10/28-30

La Musse de Keyaki さんにて。

新宿区四谷内藤町1-6

バナナ紙ファンのミナサマ必見です。

成瀬さんの初めての展覧会ということです。

それにしたって、よく頑張ったよなあ。

嵐山さんの展覧会。

千住のアートイベントで一緒に活躍した、嵐山さんは、コミケ系のアーティスト。ミュシャに系統しているムードの美しいフォルムの作品が多いっす。それにしても遠いぜ。

TEA ROOM 東 方 美 人

〜oriental beauty〜

11/13-12/11

小田急線相模大野駅北口より徒歩2分

神奈川県相模原市相模大野3-14-10

第2足立ビル2階

TEL:042-767-0720 FAX:042-767-0721

営業時間/午前11時〜午後9時

(19時以降のご来店の場合は、19時までにお電話でご予約お願いします。)

毎週水曜日及び第3火曜日定休

(祝日は営業、翌日または前日振替定休)

自分の展覧会も宣伝しよう。

あとりえおじゃらにて、第四回の個展を開きます。

今回は、花帽子の女展

と題し、最近増殖中の、花帽子の女を中心とした作品が展示されます。

売れないだろうぜ。

オジャラよ、薔薇も描けよぉぉぉぉっ。

というムード。

廃材を利用した現代アート的作品も数点出す予定。

来た方だけのお楽しみ。

どっ、どんな作品なんだよっ。

もし、その作品、違う作家が作っていたというのをご存知の方、お知らせ下さい。

アタシは、現代系は、ほとんど見たこと無いのですが、偶然に発想がかぶることはありえます。汗。人間の思考なんて、その程度なんっす。

全部を勉強するのはムリだもんなあ。

でもまあ、作家なので、パクリではありません。念のため。

でも、この世界は、先にやった方が勝ちなので、まあ、いつ発表したのかというのが、最も重要になるみたい。

不思議な世界だよなあ。創作そのものが、安易だからだろう。爆。