◆◆◆ 321 ★ ゴッホの番組を見る ◆◆◆

2005.3.22

この前の個展で販売していた、見れる絵はほとんど売れてしまう。

残された絵は、もう一声とか、激しすぎる絵ばかりである。

激しい絵は、悪くはないのだか、置く場所に困るのだ。

しかし、出来は悪くないので、他の絵に描きかえるというワケにもゆかない。

アンドレアも売れてしまう。

グッバイアンドレア。

人物というのはいつまでたっても描ける様にならないので困る。

もう少し、自由なフォルムを手に入れたいのよ。

それでも、アタシの絵という気はする。

大切なのは、個性なのだと思わされる。

今日はゴッホの映画を見る。

主人公は、ゴッホの肖像画などに結構似ていたと思う。

弟も、繊細な感じがよく伝わってきた。最後は弟も狂っちゃったみたいなエンディングだった。

ついていない兄弟だった。

アタシの絵を初めて見た人は、ゴッホの絵に似ているという人が多い。

ゴッホの絵を、よく見たことが無いんだろう。

彼の絵は、何故生きている間売れなかったのに、今になって高値で売買されているのだろうか?

生きている間に、今の値段の一万分の一でいいので、売れていたりすれば、狂わずに済んだのだろうと思わないわけにゆかない。

ゴッホにホントウに才能があったんだろうか?

彼を扱った番組では、ミレーや浮世絵の模写ばかりしていた風に思えた。そういった作品は、それ以上のものではない。それ以外の人物とか、風景なんかには独自の世界が感じられる。

でもまあ、模写すると、特に浮世絵なんかは、技術的に物凄くアップするような気はしないでもない。難しいのよ。

素直な人だったんだろう。

受け入れたものは、自分を通さないと、次の絵に進めないのである。

どちらにしたって、売れなかったということには間違いがない。死んだ後に売れたって仕方がない。

もうそろそろ、次の個展の絵を描かないとなあ。

てぬぐいの下絵は、結構大きくて、型の転写をしたあとは、手で色塗りをして完成させている。

細かい部分の塗りというのは、絵の鍛錬になる。(と信じて手で作っている)

自分の思う場所に筆運びが自在にできるようになると、絵は、もっと短時間に完成するようになるからである。

区展もあるだろうしなあ。はぁ。バーバラだな。きっと。

それより、もうそろそろ、税金の申告書類を作らないと。

やることというのはなくならなくて、そういったものに縛られて生きている自分が、狂っているように思えてくる。

おじゃら画廊のHP

Established 1998 Rica's Bar WEB SITE & Since 2003 Atelier Ojara.

Copyright (C) All Rights Reserved by Rica Ojara.