◆◆◆ 2121 ★ 枇杷の話の続き ◆◆◆

インターネットラジオFM北千住 ときどきゲリラ的に収録・生放送

(あとはいつでも見れますよん)

2015.1.3.

そう、アミグダリンが、体内で青酸性の化合物に変化し、ガンをやっつけるという話も大量にネット上に流れているけど、服用し過ぎて死んでしまう人も大量にいると書いてある。

怖。

ところが、発酵させて、時間が経つと、この、青酸性に変化するという化学変化が薄れるらしい。

乾燥葉であれば、茶にしてもヨイということのよう。

家にあんなに大量に葉があるのに、買うのも気が進まない。

っていうか、150g 2500円って何よ?

アタシも通販しようかな。(笑)

ご注文があり次第、葉を手もぎします。的な。

(しません、キッパリ)

とりあえず、今年の分を作って発酵させるか。

1ヶ月1キロとして12キロ。

こんなには取れないよな。さすがに。森じゃないんだから。

しかも、洗うのが面倒。

どうしようかなー。軽く洗って発酵させて、最初のお茶は、捨てることにしよう。烏龍茶的に。

うんうん。そうしよう。

と、また、勝手に常識を変えて、独自の道。

いいの。それで、洗うの面倒だから。

枇杷茶、その他の方法

**-*-+*-*-*-*-*

枇杷茶の成分ですが、生葉が最も成分は残っているそうです。

一方、我が家では明治生まれの祖母(故人)から習った方法で枇杷茶を作ります。

生葉をきざんで、鍋でこんがり炒ります。香ばしくて美味しいです。

ところで、祖母は「枇杷の葉は成分が強すぎるので、生葉や干し葉より、炒ったほうが身体には良い。

また炒った葉は風味も良く、何年でも保存がきく」と言ってました。

*-*-*-*-*-*-*

なるほどぉ。アタシも、この前、よく洗いすぎて水っぽかったから、少し炒ったんだよね。

発酵させるって書いてあるんで、たぶん、その方がいいような気はするね。

枇杷の話は、こんな感じ。

花とか、枝なんかも漢方として使うって、万能だってなんかに書いてあったけどな。

枝ってどうやって使うんだろうね。

とりあえず、闇鍋には、今度は、リンゴの皮も入れてみようと思います。

みたいなね。

闇鍋茶。

野菜くずなんかをよく洗い、口の広いヤカンに入れて、煮詰めます。

みたいなね。

色はタマネギだけど、味は長ネギ的な。

バラ肉解凍するのに、このスープに突っ込んで少し解凍したので、ほんのりと油もはいってコクがあります。みたいな。汗。

少し味があると、どんどん飲めて、どんどんトイレに行くので、その方がヨイのです。

闇鍋茶は、色が薄くなったり味がしなくなったら、骨を取り除き、庭に埋めて堆肥にしています。バッチリと火が通っているので分解も早いですし、野菜だけなので肥料には最適です。

また、枇杷もそだっちゃうし。(笑)

輪廻天昇ですねー。

あ、でも、血圧を下げた直接的な行動としては、呼吸法だと思っています。

正月の特番で、氏家さんがでてきて、呼吸法のシーンが少し流れました。

彼のトレーニングは少しハードですけど、鼻から吸って、息を口から吐き続けるというのはお金がかからないので、私も、思い出した時に取り入れることにしました。

トイレとか、エレベーターの中とか、バイト中の食器洗っているときとかにです。

これが効いたような気がしますね。

血圧の薬飲むと、朝ごはんのまかないを食べたあと、何分間か、血の巡りが良くなりすぎて、顔が真っ赤になっちゃうんですよね。

パンパンに腫れた感じで、見た感じ正常じゃないんで、なるべくお茶と食生活で一旦正常値まで下げて、そのあとも、健康茶ライフを続けようと思います。

緑茶も飲んでます。枇杷の乾燥葉は、とりあえず、一年間は乾燥させるみたいなんで、今年の分は買うかもしれません。

おじゃら画廊

Established 1998 Rica's Bar WEB SITE & Since 2003 Atelier Ojara.
Copyright (C) All Rights Reserved by Rica Ojara.