Tips of Etching Works

銅版をネットで買う方法。。

銅版画の場合、サイズが特殊なので、希望としては、指定のサイズにカットして、

少量で欲しいというのが、メインの要望だと思います。

画材店などから買うと高いし、板金屋だと、サイズ大きいからカットするの大変なんです。

他にも方法があるかもしれませんが、とりあえず、アタシが利用しているところをお教えしようと思います。

初めの登録とか、ちょっと面倒ですけど、銅版一枚から、希望のサイズにカットしてくれて、

指定先まで送ってくれるので、とっても便利っす。

画材店とかより安いし。そんでもって、一番安くなる方法をお教えします。

こちらのサイト、『小口.com』さんにアクセスします。

注文するまでに、いくつかユーザー登録しなければなりません。

その辺は、品物をネットで買うということで、覚悟して進んでください。

左下の、

『生産財の小口SHOP』

お見積もり、ご注文にジャンプします。

まず最初に、

左上の、『初めての方はこちら』で、ユーザー登録します。

登録したら、今度は、右側の矢印の、

『見積ユーザー登録済みの方』

という所にログインします。

もし、一度以上注文したことがある場合には、

左側の、『ユーザー登録がお済みの方はこちら』から進みます。

そうすると、このような画面がでてきます。

銅版のコードは、

365mm*1200mm=211001

1000mm*2000mm=211003

1250mm2500mm=211004

ですので、

白銅商品コードに、希望の銅版のコードを入力します。

上の、厚さを選びます。

センセイのオススメは、1mmです。

0.8mmだと、版が曲がったりしてしまいます。(ホントウ)

0.5ミリはオススメしません。

そのあと、切断方法をしていします。

あと、オプションメニューというのがあるんですけど、銅版の面にビニール貼ってくれています。

両面青ビニールとかを指定するのがベターです。カッティングシートの方が高いからです。

それでは、ここで、カットの方法について、ご説明します。

『小口.com』さんで、銅版を求める場合、

●多少割高でもよいから、指定のサイズで、指定枚数欲しい

●規定サイズの大きい銅版全部買い、指定サイズにカットしてもらう

●規定サイズの大きい銅版を全部買い等分に切ってもらう

などの方法が考えられます。

カット代は、銅版と別に上乗せされますので、先方の手間がかからない方法で

切断方法を指定するのが、一番安く買えるということになります。

今、調べたところ、一番安いのは、一番下の、

●規定サイズの大きい銅版を全部買い等分に切ってもらう

というのが一番安いです。

他の案の場合、小さい銅版だと、市販品と余り差がないのです。

ですから、

365mm*1200mm=の銅版を、

1200mm幅を10等分、365mm幅を3等分

などというように依頼すると、一番安くなるわけです。

この場合、機械で切断する誤差というのを、30mm程度差し引いて、

実際の銅版が何センチ位になるのかを想定します。

幅 117mm、長さ111mmの銅版が、30枚できるということになります。

ポストカードサイズや、ミニ銅版など、小さいサイズなども指定して、

銅版画教室のお友達と、共同購買などすると、効率がいいと思います。

30枚位なら、一人でも使えなくはないですけど、

イロイロなサイズの銅版で作りたいというのもありますんで、

みなさんでワイワイ言いながら、どなたかが購入を担当するというのが

一番いいかなと思います。

なんといっても、初回注文するまでの工程は、ちょっと長いっす。

でも、近くに銅版友達がいない場合には、一人で買いましょう。

念のため、申し上げておきますが、大きいサイズの銅版を買って、

自分でカットしようなどと、素人が考えてはいけません。

カットしてもらうほうが、早いし、手間を考えたら、圧倒的に安いです。

銅版一枚から注文できるんで、便利っす。